忍者ブログ

摩湯山古墳の研究

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

構成案

『摩湯山古墳の研究』〈大阪市立大学考古学研究報告〉第5冊 (090501案)
【編集】 岸本+角南

第1章 序 論

(1)調査研究の目的〔岸本〕
(2)位置と環境〔山岡〕
(3)過去の調査〔白井〕
(4)測量調査の概要〔岸本〕

第2章 測量調査の成果
(1)周辺地形と占地〔山岡〕
(2)摩湯山古墳の墳丘〔岸本・関本〕 ※適宜、説明箇所で区切る
(3)馬子塚古墳〔角南〕 ※岸和田市教委の調査成果にもふれる
(4)墳丘の復元〔岸本〕

第3章 出土遺物
(1)埴輪〔所〕
(2)馬子塚古墳の遺物 埴輪〔所〕、鏡〔下垣〕、管玉〔戸根〕

第4章 和泉の前期古墳
(1)和泉の前期古墳〔角南〕
乳の岡、丸笠山、久米田古墳群、地蔵堂丸山、(二本木山)

(2)和泉黄金塚古墳
(3)菩提池西古墳
第5章 佐紀西群の検討〔統括:下垣〕
(1)佐紀遺跡と佐保川流域の古墳時代前期の遺跡〔〕
(2)佐紀陵山古墳
(3)宝来山古墳
(4)佐紀石塚山古墳
(5)五社神古墳
(6)マエ塚・猫塚・丸山・瓢箪山・塩塚
石製品〔光平〕・埴輪〔若杉〕
第5章 佐紀古墳群の時代
(1)佐紀陵山型と五社神型の前方後円墳〔岸本〕
(2)前期後半の墳丘の発達〔藤原〕
(3)造出の出現とその意義〔角南〕
(4)前期後葉の器財埴輪編年〔所〕
(5)鰭付円筒埴輪と摩湯山古墳の年代〔廣瀬〕

(6)滑石製品の整理(清喜)
※石棺論、武器、短甲も欲しいが・・・
第6章 激動の4世紀と和泉〔岸本〕


PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

この記事へのトラックバック

この記事にトラックバックする:

プラグイン

カレンダー

04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索